3次元計測システム

物体の形状を、ハンディスキャナやレーザートラッカーを使用して正確に計測するシステムです。各種プラントや橋梁等の施設から大型機械の計測まで、幅広く活用されます。

連続測定システム

タンク底板や側板、ボイラーチューブなどの腐食状況を、「点」ではなく「面」で捉える検査システムです。渦電流法( S L O F E C )、超音波法(CBMS1632)の両方に対応可能です。

デジタルRT/リアルタイムRT

イメージングプレート(IP)に放射線透過像を記憶させ画像処理を行うFCRや保温配管のCUI検査に有効なOpen Visionを保有しています。

チューブ検査システム

MS5800は1台で水浸UT(IRIS)と渦電流探傷検査が可能。ボイラチューブや配管の水浸UT、割れ(SCC)検出用特殊ET、タービンローター用アレイETなどにも適用可能です。

表面検査システム

渦電流アレイS2G2-800は応力腐食割れや疲労割れなどの表面割れ探傷検査のスクリーニングツールです。ステンレス配管溶接部や炭素鋼溶接部などに適用可能です。

その他の保有システム

  • ラックスキャン
  • TOFD法
  • フェーズドアレイ超音波探傷システム
  • α-UTシステム